【携帯性重視】持ち運びに便利なMacBookの選び方と購入の経緯

どうもわさびです。

 

ついに!私、念願のMacBook(12インチ)を購入しました。

ご存知の通りMacBookにはいくつかのスペックがありますので、僕が選んだ経緯を紹介させて頂きたいと思います。

そりゃあ、決して安い買い物ではないので皆さんの参考になればと思います。

ちなみにややこしいスペック比較はしません。悩みの種だと考えております。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

現行モデルを簡単紹介

まず、現在MacBookは下記の通り大きく分けて3種類あります。

  1. MacBook
  2. MacBook Pro(13インチ&15インチ)
  3. MacBook Air

この中で自分自身がパソコンに求める事を10秒間目を閉じ、自問自答してください。

インターネット、ブログ執筆等の物書き、表計算、プレゼンテーション、動画編集、写真編集etc…

 

おかえりなさい。

 

動画や写真などの重いファイルを触る方は間違いなくMacBook Proを選ぶでしょうし、その他の方はCPU、メモリ、ハードディスク容量なんかを考えた上で、MacBookかMacBook Proで悩む事になるでしょう。実際僕もそうでしたので。

また、MacBook Airは少し前の機種という事もありますが唯一10万円を切るという事で視野に入れる方もいるでしょう。

MacBookの選び方

僕が重視した事はとにかく携帯性と価格(つまりスペック)です。僕は外出先でパッと開いて、パッとネットサーフィンやブログを書いたりSNSをチェック出来ればいいからです。実にシンプルであり、目的がハッキリと決まっていればあまり悩む事は無いのかもしれません。

 

サイズは下記の通り

モデル 薄さ 重さ
MacBook 1.31cm 0.92kg
MacBook Pro(13インチ) 1.49cm 1.37kg
MacBook Air 1.7cm 1.35kg

 

MacBook ProにはTouch BarTouch IDというクールな機能がついた上位機種もありますが現状では必要ありません。いつかは使ってみたいというのが正直なところです。

 

なのでMacBook ProではなくMacBookを選びました。重さ0.92kgは本当に驚きました。片手で余裕で持てますから!こんなにノートパソコンの持ち運びが楽になるとは思いませんでした。よく今までカバンに入れて移動してたなぁとつくづく思います。

MacBook ProにはMacBookと同価格のモデルが存在

決まった!と思っていた矢先、ハイスペックモデルのMacBook ProにはMacBookと同価格142,800円(税別)のモデルが存在します。

 

主に気になるスペックは下記の通り

MacBook MacBook Pro

第7世代の1.2GHzデュアルコアIntel Core m3プロセッサ

第7世代の2.3GHzデュアルコアIntel Core i5プロセッサ

Turbo Boost使用時最大3.0GHz

Turbo Boost使用時最大3.6GHz

8GB 1,866MHz LPDDR3メモリ

8GB 2,133MHz LPDDR3メモリ

256GB SSDストレージ

 128GB SSDストレージ

 

CPU

まず僕はこれを比較した時にあまり聞いた事のないCore m3プロセッサはいかがなものかと思いましたが、Core Mシリーズは通常のCore Iシリーズよりも消費電力や発熱が抑えられており、特徴としては小型・低消費電力が挙げられ、まさにMacBookには最適なCPUだと感じられました。スペックはceleron以上、pentium以下という位置付けです。

なのでCore Mシリーズでも問題ないと判断しました。

HDD

次にハードディスク容量です。

いくらクラウドでのデータ管理が主流とは言え、やはりある程度の容量は欲しいわけです。(欲を言えば最低でも500GBは欲しいところですが)MacBook Pro128GBは少なすぎると判断しました。

これを機にバリバリとクラウド活用もありですがね・・・

その他

注意したいところとしては、MacBookは外部端子がUSB Type-C×1ポートのみとなっております。電源供給もこのUSB Type-Cから行ないます。つまり従来のマウス、キーボード、ディスクドライブ、USBフラッシュメモリ等で使用されていたUSB2.0やUSB3.0はそのままでは使えません。軽量化の為には仕方無かったのかもしれませんね。

 

なので別途、USBハブを用意する必要があります。

ちなみに、また紹介しますが電源供給も同時にできるUSBハブがおすすめです。

まとめ

MacBookは一番下のスペックでもWindowsの同スペックと比べて価格も高くなってきます。

でも手に入れたい!というのが正直なところでは無いでしょうか。あのスタイリッシュなデザインにはやはり魅かれます。

是非とも購入を悩まれている方は参考にして頂ければ幸いです。

 

バーイ!

タイトルとURLをコピーしました